攻略

【ドラクエX】プクリポの最初のボスが強すぎる件【攻略法も紹介します!!】

ドラゴンクエスト10の種族プクリポで始めた方はご存知だと思いますが、最初のボスである「やみわらし」がめちゃくちゃ強いんですよね。

レベルを上げれば倒せるのですが初期で仲間もいない状態でレベル上げしたくありませんよね。

そんなわけで今回は自分も倒すのに苦労したけがれの谷で戦う「やみわらし」の攻略法をご紹介します。

おすすめ職業は旅芸人、戦士

結論から言うと職業は旅芸人か戦士がおすすめです。

  • 旅芸人・・・範囲攻撃のブーメランが初期で使用可能。ホイミもLV4以下で覚えるので攻守ともに兼ね備えており使いやすい。
  • 戦士・・・攻撃力と守備力が高く安定して戦いやすい。

この2つの職業はどちらも初心者におすすめです。

ちなみに私はLV4の旅芸人で「やみわらし」に勝ちました。(難易度は「弱い」を選びました)

ソロで僧侶や魔法使いを選んだ場合、旅芸人、戦士と比べて苦戦するかと思いますが対策すれば必ず勝てます。

その方法を今から紹介します。

やみわらしとの戦い方

プクリポの最初のボスとして登場するやみわらしは3体出てきます。

これがなかなかにきつい。

弱いを選んでも1体につきHPが50近くなかなか一筋縄にはいきません。

そこで有効なのが「ヒット&アウェースタイル」での戦闘です。

ピンチを救った『殴って逃げる戦法』

勝てなくて苦戦していた私を救ったのが「ヒット&アウェースタイル」、日本語にすると「殴って逃げる戦法」です。

ドラゴンクエスト10では従来のターン制に加えて、敵との位置によって判定が変わる仕組みとなっております。

これが何を意味するかというと、近接攻撃の場合、敵の近くにいかないと攻撃が当たらないです。敵もまた、プレイヤーに近づかないと攻撃が当てられない使用になっています。

これを利用し、私は旅芸人に「初心者のブーメラン」を装備させ、遠距離で範囲攻撃しつつ、自分が次の攻撃ができるようになるまで逃げて、再び攻撃できるようになったらブーメランが当たる距離まで移動し攻撃を繰り返しました。

レベルが低く、攻撃力が低かったため時間はかかりましたが、この方法で勝つことができました。

他の職業でも推奨レベルは多少変わるかとは思いますが、ベースはこの方法で勝つことができます。

苦戦が予想される僧侶や魔法使いでもレベル8~10で勝つことが十分可能です。

それでも勝てない場合

それでも勝てない場合は以下の方法をお試しください。

  • フレンドや他の人と一緒に攻略
  • メタルーキーでレベル上げ

フレンドや他の人と一緒に攻略

最初のボスはサポートキャラなしで挑まなくてはなりませんが、フレンドや他の人とパーティーを組むことは可能です。

その為、サーバーの1など人が多いところでボス戦の手前で待機し、声をかけてみてください。

声をかけられたプレイヤーも再挑戦の可能性があるので快く快諾してくれるかもしれませんよ!

メタルーキーでレベル上げ

もう一つの方法が2020年7月1日現在開催中の「メタルーキー出現」でレベル上げをすることです。

これもサポートキャラがいない状態で臨むことになるため、多少効率が悪いですが1回の30分で元気玉を使用しなくてもサクッとレベル20くらいまで上げられますよ!

まとめ

ポジティブに書きましたが、たしかにプクリポの最初のボス「やみわらし」は強いんですよ。

ただ、最初のボスを倒すとサポートキャラが使えるようになりますし、鉄道パスが使えるようになったりとドラクエ10の世界が本格的に楽しくなるのでここでくじけてほしくないです!

それではまた!